今度はウッドステアリング [メンテナンス]

29扉.JPG
 昨日はステアリングやらドラレコやらでSOARERいじり

 まずは
ウッドステアリング1.JPG
 ウッドステアリングにしてみました。
 信州のジャンク品ばかり扱っているヤフオクサイトで
 まぁ使えそうかな?見たところmomoと同様なボス形状だし
 少し大きめの380㎜径という事で、買ってみました。

ウッド視界.JPG
 今度はタコメーターの0と8の数字が見えるようになりました。

 でもやっぱりジャンク品、裏側はツヤ?ニスが残っているのですが
 表側はツヤ無し!しかも手垢のようなものが付着していて
 まずは洗剤で綺麗に洗い、100円ショップで買った
 ラッカーを塗ってから取り付けました。

 今朝も寒かったですねー
ボンネット氷.JPG
 ボンネットが凍り付いていました。

 ウッドのステアリングは色が違うせいか
 結構自己主張が強く
社外から.JPG
 車外からでも???確認できます。

 ちなみに城山湖のタワーは
鳥よけネット.JPG
 防鳥ネットが貼られていますが、お構いなしに
 鳥が群がっていました。

 さて、今度はドラレコ
 新品を送ってもらい
新品ドラレコ.JPG
 早速取り付け、でも結構めんどくさいんですよねー
 ピラーのカバーを外して、配線して
 ケーブル挟まないように、カバー戻して
 配線クランプして・・・

 でも何とか取り付けて
ドラレコ取り付け.JPG
 わかりにくいですが、左上に後方カメラの画像が写っています。

 ちなみにカメラのスペックは
 フロント 3840×2160/30FPS(4k)
 リヤは  1920×1080/30FPS
 WDR(ワイドダイナミックレンジ)付きで
 レンズのF値は2.0とかなり優秀です。

 まぁリヤは普通のカメラですけど・・・

 車写真でも
セリカ.JPG
 初代セリカ、クーペとリフトバック

 実はソアラで出かけて、話しかけられるとき
 「昔セリカに乗っていたんだけど、ソアラは高くて買えなかったんだよね~」
 「まだこんなにきれいなソアラ残っていたんだねー」
 の人が多いです。

 お次は
カペラ.JPG
 カペラかなー?
 中央にマツダのエンブレムが付いているみたいだけど
 ネット上にあるカペラとは微妙に違うみたいだけど
 間違っているかもしれません。

 各国がウクライナへ戦車を供与するみたいですけど
 戦車戦って今でもあるのですね?艦隊戦と同じように
 無くなったものと思っていました。
 対空ミサイルが発達したせいで、おいそれと空から
 戦車を攻撃できなくなったからなのかな?

 日本製は無理なのでしょうけど、米英独の中で
 使ってもらえれば、すごいテストになりそうだけど・・・
 シミュレーションでは、限界あるしなー

nice!(34)  コメント(13) 
共通テーマ:自動車

今度はソアラのドラレコ・・・

22扉.JPG
 実は以前からソアラのドライブレコーダーは
 リヤカメラを接続すると電源ON-OFFを繰り返し
 まともに動かなくなり、仕方なくフロントカメラだけだったのですが
 メーカーに相談したところ、交換になりそうです。
 フロント4Kのドラレコとしては超高画質な品で
 自分が一番起こしそうな、「自転車の飛び出し」事故には
 対応できそうなので、まぁ良いか~でした。
 (ソアラは割と押し出しが効くので、後方から突っ込まれることは
 あまりないと思いますし、あおられない様に気を付けて運転しています)

ソアラドラレコ.JPG
 とりあえず昨日動画を撮影したので、後でメールしなきゃ!

 ステアリングは
ソアラインパネ.JPG
 私の視線はもう少し高いので、タコメーターの
 両端がハンドルの陰になります。

 ついでに
ホーンボタン.JPG
 やっぱりのぞく人がいて、「ハンドル替えたの?」
 もしホーンボタンなかったら、整備不良とか言われそう・・・
 つけておいて良かった!

 車ネタ
軽自動車.JPG
 秋のジムカーナ大会?の時の写真
 初めて軽自動車のセブンを見ました!
 まぁ基本的にセブンなのですが、ちょっと車幅が狭く
 ターボエンジン・・・
 維持費やすいのだろうけど、自分のセブンの方が良いかなー

 自動車博物館写真
初代ソアラ.JPG
 初代ソアラ!でもABCピラーの集合位置が
 私のソアラより低いところにありそう?!

 珍しいところでは
70年代クラウン.JPG
 70年代のクラウン!ハードトップ?!
 このクラウンは販売台数が少なかったのか
 かなりの珍車

 珍車ではこれもかな?
セリカXX.JPG
 セリカXX(ダブルエックス)
 今では結構なお値段が付いています。

 本日最後は
スターレットターボ.JPG
 スターレットターボ
 こう言う安価で早い車はもう無理なのかなー
 若者の車離れを食い止められると思うのだけど

 リアルに車の運転を楽しめるし、峠とか
 早かったイメージがあります。

 思い出しましたが、ソアラを運転していると
 下り坂などでやたらと前の車に近づいちゃうのは
 サスペンションジオメトリーが違うのじゃないかな?
 今の車は直進安定性重視で、トーインとか走行抵抗を犠牲にして
 作ってあるのじゃない?

 レンタカーに乗って、ハンドルに手を乗せているだけで
 走れたのはこのせいでは?でもソアラは轍とか道路が
 傾斜しているとちゃんと運転手が調整しなければなりません。

 走れば何でもいい!人には向かない車ですね。
nice!(35)  コメント(5) 
共通テーマ:自動車

ステアリングを修理へ [メンテナンス]

15日扉.JPG
 ソアラ用ステアリングボスが届いたので
 早々修理へ出すことにしました。

 暫定的にmomoの小径ステアリングにしています。

 まずは現行品
純正品.JPG
 中央部分は5本のネジで止まっていて
 これを外すと

ハンドル外し.JPG
 写真で下側にあるソケットが曲者で
 Z20ソアラ用では5本ピンと6本ピン&無しがあるようで
 私のは5本ピンでした。

 このボスよく出来ていて、クルーズコントロールの機能が
 使えます(レバーの代わりに押しボタンが付いています)

 でっ最後がホーンボタン
モモステアリング.JPG
 これも曲者でボスについていたリングを入れた
 ところ、硬くて入らない・・・

 ステアリングを外してリングを抜いたところ
 ブカブカ・・・

 もう一度ステアリングを外して試したところ
 爪を押しながら入れると入ることが判明
 もう一度ステアリングを取り付けて、
 爪を棒で押しながらこじ入れました。

 心折れそう・・・

 まぁ作業終了して
作業終了.JPG
 約1時間も掛かりました!

 結果として
 ハンドル操作は手を動かす量が減ったので楽になりました。
 弊害はタコメーターの両端が見えない・・・

 このままウッドステアリングにするのもありかも?!

 お話変わってセブンのドラレコが不調な原因がわかりました。
ドラレコ復活.JPG
 内臓電池が完全に上がってしまい
 設定とかみんな忘れていました。

 とりあえず中古で一式同じものを買って本体だけ入れ替えて
 使えるのですが、もともとのを分解してみたら
 電池だけでも入手可能なことがわかり、とりあえず
 注文しましたので、元に戻して今回買ったものが
 無駄になることに・・・
 (一応メーカーは電池交換不可とはなっていました)

 本日は自動車倶楽部のミーティングがあり
 袖ヶ浦フォレストレースウェイまで行こうかと
 考えていたのですが、(Miniのミーティングですが
 英国車もOK)天候の関係で行けそうもないので
 ステアリング交換へ変更しました。

 年越しになりましたが、自動車博物館の写真
COSMOAP.JPG
 コスモAP たしか名前はCOSMOですが
 コスモスポーツと区別するためAPと呼ばれていたような気がします。

 色がなかなかおしゃれな
ロンシャン.JPG
 デ・トマソ ロンシャン

 シトロエン2CV
2CV.JPG
 なぜか谷保天でも見かけないなー

 来週から中国は春節のお休みだそうですが、
 新型コロナウィルスの発表が、信用できないし
 空港でたくさんの感染者が出ているそうなので
 ちょっと怖いなー、新たな変異株が出来ていないと
 良いのだけど・・・
nice!(37)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

新年初走行 [トラブル]

初走行.JPG
 2日に自動車倶楽部のミーティングがあり
 セブンで参加してきました。
 9時30分なので、箱根駅伝の1区が終盤に差し掛かったところで
 出発して約30分で到着

 お店の裏側にある池では
警戒中.JPG
 結構距離があるのに警戒していました。

 4日の日には
初詣.JPG
 今年は人出が戻ったようで、午前中なのに思いのほか
 混雑していましたし、出店もいっぱい!

 お話変わってソアラのハンドルをなおすことに
ステアリングホイール.JPG
 ハンドルの皮がむけてしまい、いまいち手が引っかかるので
 皮を巻きなおそうと相談したところ、約2週間かかる・・・

 仕方ないので、ボスだけ用意すれば使っていないmomoの
 ステアリングを貸すよ!

 でっ
ステアリングボス.JPG
 トヨタ汎用ボスをヤフオクでゲット

 でも付けようとしたら・・・
 クルーズコントロールがハンドル側についていて
 この電気カプラーが飛び出していて
 汎用品が取り付けられないことが判明
 あえなく新品のステアリングボス(専用品)を買うことになりました。

 ついでに借用するステアリングにホーンボタンが無かったため
 これも注文しました。(ソアラは覗き込まれることが多いので
 整備不良とか言い出されたら、かえって高くつきそうなので
 仕方がないかな?!)

 先週の「えびぞう君」は評判好かったみたいなので
 ちょっと種明かし?

えびぞう右顔.JPG
 目の周りにくまどりがあって、目はブルーアイ

 左顔は
えびぞう左顔.JPG
 なかなかキリリとしています。

 他にもいろいろなうさぎがいて
さびうさぎ.JPG
 サビ猫ならぬサビうさぎ?

 とさかのような前髪?
とさか付き.JPG

 モコモコな
白黒うさぎ.JPG
 このうさぎもかわいいのですが、長時間鼻を壁に着けていたのか
 鼻の上の毛が変?!

 交換したソアラのバッテリーは効果絶大で
 3倍くらいの回転速度でセルモーターが回っています。
 長持ちしてくれると良いな!
nice!(37)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

あけましておめでとうございます [その他]

年賀状用.JPG
 新年あけましておめでとうございます
 本年もよろしくお願いいたします

 上の写真が今年の年賀状なのですが、実際には
 四隅が切り取られて、文字の部分が危なくなるくらいに
 仕上がりました。
 えびぞう君のうさぎ立ち
 右目でカメラを見ていたのですが、ひょいと
 まっすぐ見てくれた一瞬です。

 新年早々ですが、やっぱりソアラのバッテリーを交換しました。
新バッテリー1.JPG
 結構お値段しました・・・

 サイズは
新バッテリー2.JPG
 100D23Lと大容量、純正は55D23Lですから約倍

 古いバッテリーはというと
スバルバッテリー.JPG
 なんとスバルのディーラーバッテリー

 サイズは
旧バッテリー.JPG
 なんと95D23L かなり良いバッテリーが出てきました。

 最近のバッテリーらしく年末にかけ急速にセルモーターの
 動きが悪くなって来たので、交換となりました。

 交換時バッテリーチャージャーをつないで停電を避けていたのですが
交換時.JPG
 寒さでケーブルが固くなっていることもあり
 バッテリーを外すとき、+端子が外れてしまい
 結局、時計やらラヂオ(不思議なのはFMは自動なのですが
 AMは手動で選択して、登録)ターボタイマー等の
 再設定をする羽目になりました。

 初日の出はTV画面で
ダイヤモンド富士.JPG
 富士山頂からの日の出です。

 もう一つ
ダブルダイヤモンド富士.JPG
 池に写った富士山が逆さ富士になる予定でしたが
 氷のおかげで、光の道になっています。

 今年のお雑煮は
雑煮.JPG
 白ダシになり、一度も沸騰させていないので
 美味しく出来ました。

 谷保天満宮旧車祭の写真
アメポリ.JPG
 アメリカンポリスのシボレー
 でっバンパーの前の突起は何?!
 ラジエターガードにしては凶悪?

 谷保天にもAZ-1が来ていて
谷保天AZ1.JPG
 いじってあって、先週とだいぶ印象が違います。

 コロナ過衰えていないので、初詣は4日ごろにしようかなー
 大國魂神社になると思います。

 明日宮ケ瀬湖で自動車倶楽部のミーティングがあるのですが
 寒いし、駅伝もあるし・・・でもホームコースだしなー
nice!(39)  コメント(44) 
共通テーマ:自動車